次男が小学校の校外学習でザリガニ釣りに行ってきました。
釣ったりすくったり・・
普段、静かな池が100人弱の子供達が押しかけ、この日ばかりは大にぎわいです。(気の毒に・・)
うちの子は一匹釣ったんだけど、いろいろあっていなくなってしまい
同じ班の子にわけてらって小さなザリガニをもらってきました。
とーっても小さいので・・
ヤマトヌマエビか!?と思うくらい!
熱帯魚の水槽にとりあえず入れてます。
今のところ仲良く共存できてます。
一度脱皮をして一回り大きくなりました。
入れたときは隣にいるオトシンクルスと同じくらいだったのに
今は一回り大きい。
ハサミもよく見えるようになりました。
今は3センチくらいかな・・。
ザリと名付けました。
同じ水槽にコリドラスのコリが住んでいますが
コリドラス用の餌を入れると草むらから出てきて餌をソッコーゲットし
ささっと隠れて食べています。
その食いしん坊ぶりが見ていて楽しいです♪
0コメント